"Fellows"
上質のオーディオ・システムを備えた、カフェ・ラウンジ"Fellows"
存在感のある"ALTEC"スピーカー・セットの間に置くには、やはり圧倒的な存在感の、これしかなかったと言うオーナーの秋山 義之氏。
5年前"Fellows"をオープンするにあたって、白羽の矢を立てたのが、このマイルスの大判写真パネルだった。一方、ぼくは事務所の模様替えの為に、このパネルをオークションに出品譲渡してから、遠い地のジャズ・バーの事はすっかり忘れていた。
マイルス・デイビス写真展を機に知り合ったベーシストの高橋 節が、小山のライブ・ハウスにぼくの写真パネルがあった事に驚き、更にそのオーナーと懇意だった事から、仲を取り持ってくれ、秋山氏とぼくの5年越しの初対面が実現した。
こだわりのオーディオの話、特別なクルマの話、魅惑のダイビングの話、幻のギョーザの話、そして素晴らしい写真の話・・・きちんとしたスーツ姿の秋山氏と、汚い身なりのぼくとの会話は最終新幹線の時間ぎりぎりまで、とんとんと弾んで小山の夜は更けたのだった。
※汚い身なりなので、ぼくの写真は見せません。どうしても見たい人はマッキントッシュ・オーディオのホームページに近日公開予定(今回の初対面訪問は、対談取材を兼ねていました。公開されたらお知らせします。)
| 固定リンク
「 DIARY」カテゴリの記事
- #0252 1976年6月2日 George Mraz + Roland Hanna(2018.09.07)
- #0251 1976年5月30日 峰純子 ヴォーカル・コンサート Vol.1(2018.09.07)
- #0250 1976年5月30日 ズート・シムズ 4テナーバトル(2018.09.06)
- #0243 1976年5月29日 真夜中のジャズ(2018.09.05)
- #0232 1976年5月20日 ズート・シムズ @SOMETIME(2018.09.05)
「 Nice to see You!」カテゴリの記事
- メンドクサくなかった杉田誠一(2014.08.21)
- MIWAKO(2011.02.23)
- 高橋 節(2011.01.30)
- けいじ&ていじ(2011.01.26)
- MONIQUE/森 里子(2011.01.25)
最近のコメント