MIWAKO
初めて買ったレコードが"泳げたいやきくん"だった少女が、何でアルト・サックスに手を出し、どんなきっかけで「パーカー・パーカー」言い始めたのか・・・中学生の頃、始めて買ったレコードがニニ・ロッソで、高校の入学祝いに買ってもらった万年筆がパーカーだったぼくにも、まったく想像つきません・・・
少女の頃"泳げたいやきくん"を買った"MIWAKO"を始めて聴いた。
おとなしそうな顔して、そんなに激しく演っちゃうのか! やさしそうな顔して、そんなにバリバリ吹いちゃうのか!
「こきりこ」をそんなふうに演って、富山県人に怒られないのか?(聴いた人にしか分からんか、スマン)・・・富山県人が喜んでるのか、そりゃよかった!
※「こきりこ」は富山県五箇山地方の民謡、"MIWAKO"は富山県出身で、激しいばかりでなく、美しいオリジナル・バラッドもしっとり聴かせてくれました。
MIWAKOの新譜は "Diamond Spectrum" ・・・奇しくも今日は 2.23 富士山の日
| 固定リンク
「 DIARY」カテゴリの記事
- #0252 1976年6月2日 George Mraz + Roland Hanna(2018.09.07)
- #0251 1976年5月30日 峰純子 ヴォーカル・コンサート Vol.1(2018.09.07)
- #0250 1976年5月30日 ズート・シムズ 4テナーバトル(2018.09.06)
- #0243 1976年5月29日 真夜中のジャズ(2018.09.05)
- #0232 1976年5月20日 ズート・シムズ @SOMETIME(2018.09.05)
「 Nice to see You!」カテゴリの記事
- メンドクサくなかった杉田誠一(2014.08.21)
- MIWAKO(2011.02.23)
- 高橋 節(2011.01.30)
- けいじ&ていじ(2011.01.26)
- MONIQUE/森 里子(2011.01.25)
最近のコメント