杉本 喜代志
1970年代の日本のジャズは、フリー系の動きも盛んで、その後クロスオーヴァーとかフュージョンの流れになってライブ・ハウスは元気一杯、多くのファンで大入り盛況だった。
その頃ジャズを撮り始めたぼくは、新宿ピットインや年末のオールナイト・ジャズ、ジャズ・オブ・ジャパンなど、結構あちこちで杉本 喜代志を撮った。ジャズの現場だけじゃなく、テレビの歌謡番組やアイドル歌手のバンド・メンバーとして顔や名前をずいぶん目にしたものだった。
そんなすごい経歴の"日本ジャズ界が誇る名ギタリスト"と言われる杉本 喜代志を、こんなちっぽけなジャズ・バー(店の人スマン)で間近に見れる聴けるとは、何と言うことでしょ〜
演りたい!奏りたい!と、気合いは熱く伝わって来るけれど、チカラはまったく入っていない自然体でスムーズなギター・プレイにたっぷり酔わせていただきました。
| 固定リンク
「 DIARY」カテゴリの記事
- #0252 1976年6月2日 George Mraz + Roland Hanna(2018.09.07)
- #0251 1976年5月30日 峰純子 ヴォーカル・コンサート Vol.1(2018.09.07)
- #0250 1976年5月30日 ズート・シムズ 4テナーバトル(2018.09.06)
- #0243 1976年5月29日 真夜中のジャズ(2018.09.05)
- #0232 1976年5月20日 ズート・シムズ @SOMETIME(2018.09.05)
「 Nice to see You!」カテゴリの記事
- メンドクサくなかった杉田誠一(2014.08.21)
- MIWAKO(2011.02.23)
- 高橋 節(2011.01.30)
- けいじ&ていじ(2011.01.26)
- MONIQUE/森 里子(2011.01.25)
最近のコメント