渡辺明日香の左手
ジャズ歌手を撮影する時、フレームの中のシンガーの左手は写真のイメージを決定づける非常に大きなファクターになる。
ぼくが師と仰ぐジャズ・フォトグラファーのハーマン・レナードの写真は、その手の表情が実に効果的に撮らえられていて素晴らしい。ぼくは「手の重要性」をハーマンから学んだ。
ミュージシャンは「曲調」が表情や体勢に表れるが、特にシンガーは想いやメッセージを発するから「曲想」を表情や体勢(多くはマイクを持ってないほうの手)で大きく表現する。
ところが・・・このシンガー渡辺明日香
明日香の左手は実に繊細な動き方をするために(オーバーアクションが無いと言う意味)、手の表情を画角の中で有効利用するのが非常に難しい、カメラマン泣かせのシンガー
もっともジャズ・カメラマンの人口は多くないから、泣いてるのはぼくだけか・・・
この人は歌に「曲想(感情)」を込めるために、どこかのPOP歌手のように歌詞をジェスチャーに乗せる必要がない豊かな表現力を持つ・・・ どこかの演歌歌手のように拳を握りしめて気張らなくても出せる声域と声量があると言うことです。
と、言う訳で・・・渡辺明日香の左手にフォーカス!、実にいい(手の)表情が撮れた。
(美女は指の先まで色っぽい・・・ まさかこんなとこ撮られてたと思わんでしょ、ごめんよ♪)
追記:渡辺明日香をモデルにした撮影会ライブを企画中(明日香撮り放題!)・・・ジャズ好きのカメラ小僧(またはオヤヂ)集合!
| 固定リンク
「 DIARY」カテゴリの記事
- #0252 1976年6月2日 George Mraz + Roland Hanna(2018.09.07)
- #0251 1976年5月30日 峰純子 ヴォーカル・コンサート Vol.1(2018.09.07)
- #0250 1976年5月30日 ズート・シムズ 4テナーバトル(2018.09.06)
- #0243 1976年5月29日 真夜中のジャズ(2018.09.05)
- #0232 1976年5月20日 ズート・シムズ @SOMETIME(2018.09.05)
「 Nice to see You!」カテゴリの記事
- メンドクサくなかった杉田誠一(2014.08.21)
- MIWAKO(2011.02.23)
- 高橋 節(2011.01.30)
- けいじ&ていじ(2011.01.26)
- MONIQUE/森 里子(2011.01.25)
最近のコメント