硬派ジャズ道(不滅の帝王)
マイルスが死んでもう20年になる・・・10年前に出版された書籍が増補改訂されて刊行された。「マイルス・デイビス:不滅の帝王」
没後20年の視点で改めてマイルスを思うと、今までとはまた違った側面が見え、違った感じ方で聞こえたりする不思議・・・ぼくの中でもマイルスの存在感が微妙に変化し続けている。
ぼくがジャズを撮り始めたのは1975年、マイルス50歳の頃
その年('75年)の来日を最後に、マイルスはすべての活動を停止して引退状態にあったから、"マイルスを撮りたい!"といくら願っても、それは叶わない夢のまた夢だった。
"奇跡の復活"と言われて復帰したマイルスが来日した1981年、マイルスを撮れるチャンスを得たことはぼくにとっても奇跡的な出来事だった。この時マイルス55歳。
1991年、マイルス永眠・・・65歳だった。
マイルスが死んでもう20年になる・・・生きていれば今年85歳、ぼくにとっても不滅の帝王マイルス。
| 固定リンク
「Davis_Miles」カテゴリの記事
- An Evening with MILES(2019.01.14)
- MILES TALK/内山 繁(2018.03.06)
- MILES × SAKURA 内藤忠行(2018.03.01)
- 1991年9月28日 MILES DAVIS(2017.09.28)
- マイルスとジャコと美代子さん(2017.09.02)