常盤武彦 "Photo & Talk Session"
BGMに乗せたスライド・ショーを見せながら、撮影者本人が撮影時のエピソードを語る。銀座のAPPLE STOREで行われた、Tak.TOKIWAの"Photo & Talk Session"
ただデータを羅列しただけでキャプションのないような写真展(または写真集)とはまったく別物の、新しいかたちのエクジビションだ。特にこの手のテーマでは、被写体となるミュージシャンや、その音楽的なバック・グラウンドを知った上で見ることで、写真から受け取る印象はより大きくなる。
スクリーンに現れるシーンの多くに写っているのは、ぼくもかつてカメラを向けたミュージシャン達。だけどぼくが撮ったのは彼らが今より10も20も若い頃・・・
前回のこのイベントで、フォト&トーク・セッションの面白さを見せられて、ぼくもやってみようか!?とふと思ったけど、常盤さんは"今"の音楽シーンにカメラを向けてるけど、ぼくが撮ったのは"昔"のジャズ・シーン、オン・タイムの新鮮味には負ける・・・それに、残念ながらぼくは常磐さんほどしゃべりがうまくない・・・
次回もTakさんに任せるよ、もっと大きなイベントにしてオン・タイムの熱いジャズ・シーンをまた見せていただこう。
| 固定リンク
「 DIARY」カテゴリの記事
- #0252 1976年6月2日 George Mraz + Roland Hanna(2018.09.07)
- #0251 1976年5月30日 峰純子 ヴォーカル・コンサート Vol.1(2018.09.07)
- #0250 1976年5月30日 ズート・シムズ 4テナーバトル(2018.09.06)
- #0243 1976年5月29日 真夜中のジャズ(2018.09.05)
- #0232 1976年5月20日 ズート・シムズ @SOMETIME(2018.09.05)