早坂紗知 @PIT INN 2Days
「魅惑の雌虎サックス奏者」と評されたと"minga日記"に書かれてる通り、熱いリズムとエネルギーの固まり、 "minga"と"Naked MAU"怒濤の2夜を楽しんだぞ。
ぶっとい音は利樹のベースだけじゃないですよ、あんたのサックスの音がぶっといんじゃ! Rioは4月に父ちゃんのトラとしてデビュー以来、見るたびに聴くたびに斬新なアプローチで、母トラに果敢に挑む根性が可愛い(おっと失礼、素晴らしい)
左はアフリカン・リズム炸裂:セネガル出身の(手が速すぎて写真に写らない)ママドゥ・ロー。mingaのレギュラー:ドイツ生まれのコスマス・カピッツァ、右はアフロキューバン系、オルケスタ・デ・ラ・ルスの大儀見元。3人のパーカッショニスト、時にバトル、時にぴったりシンクロしたアンサンブルが凄い!年甲斐もなく腰振ったもんだから腰痛が少し良くなった、ありがとよ。
ピアノは初日が吉田桂一、2日目が神村晃司。ぞくっとするようなハーモニーを聴かせてくれたヴァイオリンの高橋香織 Nice!
| 固定リンク
「 DIARY」カテゴリの記事
- #0252 1976年6月2日 George Mraz + Roland Hanna(2018.09.07)
- #0251 1976年5月30日 峰純子 ヴォーカル・コンサート Vol.1(2018.09.07)
- #0250 1976年5月30日 ズート・シムズ 4テナーバトル(2018.09.06)
- #0243 1976年5月29日 真夜中のジャズ(2018.09.05)
- #0232 1976年5月20日 ズート・シムズ @SOMETIME(2018.09.05)