« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012/10/27

Happy Halloween! @Jazz & Cafe "Whisper"

121026a 今日の"Whisper"、いつもはブルーの照明を今夜はハロウィンモードに変えてオレンジ・マイルスにしてみました〜♪

カボチャ・ブーケ・クッキー達は、お客さまからいただいたハロウィン・ギフト。

中溝ひろみの歌声にほんわかした秋の夜をお過ごしいただけたと思います、ありがとうございました〜♪

ひろみちゃん、"Whisper not"ありがと(歌ってくれました)&ハロウィン・クッキーありがと!

| | トラックバック (0)

2012/10/23

中山康樹 「マイルスを撮れ!」

大阪の町外れに「ムルソー」というジャズ喫茶があって・・・ジャズなどど~でもいいぼく19歳のロック少年がジャニスかけろ、ジミヘンかけろと我が物顔でたむろしていた。

ハタチになって東京の写真学校に行くため上京した後、その店にたむろし始めたのがナカヤマだった。一度ぐらいは遭遇したかも知れないが言葉を交わした事はなかった。マイルスがビッチェズ・ブリューを出した1970年頃の話。

121023a ぼくは卒業して写真界のボス秋山庄太郎門下で修行中・・・ナカヤマはぼくより数年遅れて上京、スイングジャーナル社に入社して、もうすっかり東京言葉をしゃべるようになっていたぼくに、コテコテの大阪弁で「ウチヤマくん、ジャズ撮って見ぇへんか!?」と、マイルスがアガ-パンを出した1975年の話。

ぼくはファッションやコマーシャルの華やかな世界を捨て、ナカヤマの誘いにまんまと乗って暗いジャズの世界に飛び込んでしまった。

以来ナカヤマは同郷のよしみか大阪弁で話が通じるからか、コンサートやレコーディングやインタビューやらにぼくを多用した。特に'80年代にはたびたびニューヨーク中を引きずり回して、1コ年下のくせにことごとくぼくをコキ使ってくれたのだった。

上下利害関係のない頃からの知り合いだから、使われの身の小カメラマンが大出版社の編集者(後に編集長)に向かって反抗的態度で、時には「アホかお前は!」とやり合ったりするのを見た(大出版社にゴマをする立場の)事情を知らない人たちはハラハラしたに違いない。

1981年にマイルスが復活した時、ナカヤマはぼくに「マイルスを撮れ!撮ってこい!」と命令した。以来ぼくはマイルスを死ぬまで追いかける事になり、おかげでマイルスに一番近づいたフォトグラファーと言われるようになった。

40年前に「ムルソー」でナカヤマに会っていなかったら、ぼくはマイルスを撮っていない。あの時ナカヤマの「ジャズ撮って見ぇへんか!?」の誘いが無かったら、ぼくはファッション・カメラマンとしてもぉちょっとマシな人生を送って来たかも知れないが。(まぁええか)

最初に会ってから40年の時が流れてお互い歳をとった。ナカヤマの還暦祝いのスピーチで、ニューヨークでの悪事のひとつもバクロしてあの頃コキ使われたウラミを晴らしてやろうかと思ったが、思いとどめた。

ぼくをマイルスに一番近づかせたのはナカヤマだから、ちょっとは感謝している。還暦オメデトォ!

| | トラックバック (0)

2012/10/22

中溝ひろみ @Jazz & Cafe "Whisper"

"Song for a sky"のジャケ撮影、タイトル通り青空の下でロケ撮の予定が、あいにくの天候のため急遽スタジオ撮影に・・・それはそれなりに素敵なアルバム・カバーになりました。
308718_236758836388246_578943481_n 何より大空を翔るようなひろみちゃんの爽やかな歌声が聴こえるようないかしたデザインに仕上げてくれたTAOパパにも感謝です。

11月26日(金)中溝ひろみが Jazz & Cafe "Whisper"にいよいよ登場!ほんわかした秋の夜になる事うけあいです。

1st setは19:30〜 MC¥2,000.-
詳しくは、またその他のライブ・スケジュールは"Whisper"のホームページ
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html)でご確認ください。

"Whisper"は店内狭くて席数に限りがあり混雑お詫びします。お早めのご予約をお待ちしています。

東京都世田谷区上馬 1-32-3 Jazz & Cafe "Whisper" Tel : 03-5787-5794

| | トラックバック (0)

2012/10/19

怪し過ぎ!?

121018b マイルスだらけこの外観、ど〜でしょ?

店名もメニュー看板も出してなくて怪し過ぎでしょうか??(秘密の部屋か?ボッタクリ・バーか?エロいネェちゃんがいるクラブか??と)

ジャズ・ファンの中にはこれがいいと泣いて喜ぶ人もいるのですが・・・あなたは?

今日10月19日(金)のライブは "高樹レイ" 19:30〜2ステージ、MC¥2,000.-
詳しくは、またその他のライブ・スケジュールは"Whisper"のホームページ
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html)でご確認ください。

"Whisper"は店内狭くて席数に限りがあり混雑お詫びします。お早めのご予約をお待ちしています。

東京都世田谷区上馬 1-32-3 Jazz & Cafe "Whisper" Tel : 03-5787-5794

| | トラックバック (0)

2012/10/18

11月のスケジュール決定!

121018a  オープンと同時にスタートした"Whisper"のジャズ・ライブ、毎回多くの方々にお楽しみいただいて好評です。

小さい店・狭いステージですけど、至近距離での一体感を熱く味わえるところが、ミュージシャンにもお客さまにも気に入ってもらえたようです。

ミュージシャンからの出演依頼も多く、当初週1回ペースのつもりが11月は7回。 17日(土)はセンエツながら"Whisper"のマスター自らがしゃしゃり出て、ジャズ・ジャーナリスト小川隆夫氏と「ONAGAKUゼミナール/特別編」 マイルス話・ジャズ談義に花を咲かせる予定。(詳細は追って"Whisper"のジャズ・ブログに発表します。)どうぞご期待ください!

明日10月19日(金) はシンガー「高樹レイ」の出演・19:30〜2ステージ、MC¥2,000.-
詳しくは、またその他のライブ・スケジュールは"Whisper"のホームページ
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html)でご確認ください。

"Whisper"は店内狭くて席数に限りがあり混雑お詫びします。お早めのご予約をお待ちしています。

東京都世田谷区上馬 1-32-3 Jazz & Cafe "Whisper" Tel : 03-5787-5794

| | トラックバック (0)

2012/10/16

高樹レイ 古い古い言うな!

121016a 高樹レイとは古い付き合いだけど・・・いつから知ってるだの、何年付き合ってるだのあんまり古い古い言うな!と怒られた。すまん!

レイがまだ歌手デビューする前、ぼくもまだまだ駆け出しカメラマンの頃から、長く親しくお付き合いいただいとります。

ぼくが立派な(!?)カメラマンになって、レイが人気のジャズ・シンガーになって、Jazz & Cafe "Whisper" に出演してくれることになったのは、なんとも嬉しいことです。

ホントはいの一番に駆けつけたかった彼女だけど、売れっ子レイのスケジュールがなかなか取れず、ようやく待ちに待ったライブ決定! さてさて当夜はどんな魅力的な歌声を聴かせてくれるのか・・・楽しみ楽しみ

10月19日(金) 19:30〜2ステージ、MC¥2,000.-
詳しくは、またその他のライブ・スケジュールは"Whisper"のホームページ
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html)でご確認ください。

"Whisper"は店内狭くて席数に限りがあり、混雑お詫びします。お早めのご予約をお待ちしています。

東京都世田谷区上馬 1-32-3 Jazz & Cafe "Whisper" Tel : 03-5787-5794

| | トラックバック (0)

2012/10/11

MIWAKO先生!?

10月10日 Jazz & Cafe "Whisper"のライブ第2夜は、美しいバラッドからモンクまで吹き分けるMIWAKO・・・ボクトツとした富山弁に何とも癒された一夜

満席のお客様(と言っても15人しか入りませんが)皆ホンワカしていただけたと思います。
121010a 「ウチヤマさんが撮ってくれたフルート吹いてる写真のおかげで、私フルートの先生になっちゃいました〜♪」とMIWAKO

アルトの先生はやってたけど、ぼくの写真がきっかけでフルート講習も始めたそうです。

じゃ、ここMIWAKOの音楽教室にしちゃえば!?

ここに出演してくれるミュージシャン達は皆、先生レベルの人ばかりだから、 "Whisper" をジャズ学校にしちゃおうかな!?などと夢見心地でグラスを洗うマスターでした。

| | トラックバック (0)

2012/10/10

池田なみのスドッグ!?

121010a これは楽しい楽しい!、池田なみのオハコは犬の泣き真似で歌うスキャット・・・猫じゃなく犬だからスキャットならぬ「スドッグ!?」

それに唇じゃなく歯の間から吹く口笛ならぬ「歯笛!?」

しかし、なみちゃんのステージは楽しいだけじゃない、ゴスペルを歌わせると、マイクもアンプも要らないぐらいその声量とソウルに圧倒させられます、

Jazz & Cafe "Whisper"の第3弾ライブは、舌っ足らずのMCもコミカルでとても可愛い池田なみ。

相方はいつものイケメン西川直人(org)、ソウル感たっぷりに(ジャズでは珍しい)オルガンをうならせてくれます。

10月15日(月) 19:30〜2ステージ、MC¥2,000.-
詳しくは、またその他のライブ・スケジュールは"Whisper"のホームページ
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html)でご確認ください。

"Whisper"は店内狭くて席数に限りがあり、混雑お詫びします。お早めのご予約をお待ちしています。

東京都世田谷区上馬 1-32-3 Jazz & Cafe "Whisper" Tel : 03-5787-5794

| | トラックバック (0)

2012/10/08

MIWAKOの"Whisper"支援♪

アルトとフルートを吹くMIWAKO、震災直後から何度も被災地に足を運んだMIWAKO。

最初は炊き出しや掃除の手伝いを、そして瓦礫が片付き始めた頃からはMIWAKOにできる大きな支援"音楽"、鎮魂と激励の気持ちを、希望の心を込めて演奏したそうです。

被災地以外のライブでも、暑い季節は扇風機が足りないと、冬の寒さに向かう頃には暖房器を供出して欲しいとステージ上から呼びかけるこの人の、震災復興に対する心意気と行動力に感服。
121008d_2 早坂紗知"TReS"こけら落とし熱いライブに続いて、Jazz & Cafe "Whisper"の第2回目ライブはMIWAKO!ジャズの心意気たっぷりに"Whisper"支援!

10月10日(水)19:30〜 MIWAKO(as,fl) 宮本政志(g) MC¥2,000.-
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html

席数に限りある狭い店です、予約はお早めに!03-5787-5794

| | トラックバック (0)

急上昇ちう!(一時失速)

9月5日から、この約1ヶ月 Face Bookページ「Jazz & Cafe "Whisper"」の合計リーチ推移
 121008b マメに投稿せなアカンなぁ・・・

「いいね!」をくれたひと、アリガトございました〜♪

| | トラックバック (0)

岩浪洋三さん 「プライスレスですよ!」

岩浪 洋三(いわなみ ようぞう 1933年5月30日 愛媛県松山市生まれ) 多くのジャズ関連著書を出版され、大学/オープンカレッジの講師、大学院教授であり、ミュージック・ペンクラブ(会長)、ポピュラー音楽学会など幅広く活躍され多くの功績を残された。

121008a 偉大な音楽評論家/ジャーナリストでありながら、気取らないとても気さくな岩浪センセには、同じジャズ界にいさせてもらったぼくとも親しくお付き合いいただいて、お世話になった。

テレビ番組「何でも鑑定団」に出品されたマイルスのドローイングに先生が100万円の鑑定をされた時、「センセ、あれが100万円だったら、ぼくがマイルスにもらったこのイラストは一体いくらになるんですか?鑑定よろしくお願いします。」と尋ねると、「うちやまさん、それはプライスレスですよ。」と言われたのが懐かしい。

一時期体調を回復され、去る3月に銀座アップルストアで開いたぼくのトークショーにおいでいただける事になっていた。ご案内を差し上げた際に電話でお話したのが最後になってしまった。ぼくの新しい店 Jazz & Cafe "Whisper"にお招きできなかったのも残念・・・

写真は スイングジャーナル誌1984年4月号 夜の新宿歌舞伎町でもずいぶん活躍された(らしい)、笑顔がスケベだった岩浪センセ・・・ご冥福を心からお祈りいたします。

偲ぶ会は11月12日 19時〜 @TOKYO FMホール

| | トラックバック (0)

2012/10/06

ウノ・ドス・トレス 杮落とし"TReS"ライブ

"TRES"はポルトガル語で"3"・・・そして、トシキ・リオ・サチ、3人の頭文字をとったグループ名・・・そしてJazz & Cafe "Whisper"通常営業3日目のライブ出演が"TReS"...(あぁうまくまとまった!)

免許取りたてのRioの運転で"TReS"ご一行さま到着。楽器を降ろす間もなく、さっちゃんが店の外壁を拝んでますよ・・・何やってんの!?・・・巨大マイルスに圧倒されて思わず拝んじゃったぁ、命日じゃぁないですよねぇ・・・お祝いにいただいた花束が狭い店内からあふれてるだけ、命日は9月です。
121005a 宮崎ゆっこちゃんも飛び入りしてくれた、楽しく熱いこけら落としライブの模様は、さっちゃんのブログ「minga日記」参照。写真家の大隅孝之氏がいかした写真をたくさん見せてくれています。

"TReS"のみんな、ゆっこちゃん、そして何より"Whisper"の杮落としライブにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

これからもいかしたライブをどんどん企画して、またのご来店お待ちしていま〜す♪

| | トラックバック (0)

2012/10/05

早坂紗知 初ライブ!?

121005a "Whisper"をオープンしてライブをすると公表した時、「ワタシヤルゥ!」「ワタシニヤラセテェ!」と真っ先に手を挙げたのは 早坂紗知

「えぇぇぇ〜?さっちゃんはいいけど、狭っまい店だから永田さんのウッドベース入らんかも、Rioもでっかいサックスだしぃトリオはムリかもぉ ・・・」

と言うのに聞く耳持たず、こけら落とし"TReS"ライブが決定して(されて)しまいました。

と言う訳で、今日10月5日はJazz & Cafe "Whisper"の初ライブ!
http://whisper.co.jp/whisper/schedule.html

| | トラックバック (0)

10月1日 "Whisper"出帆の夜

船出の夜は夕刻から50人ものお客様、定員10数名のキャビンから多くの乗船客がデッキにまであふれてしまいました。
121001a 泥酔で海に落ちる人がいなかったのは幸いでしたが、大混雑に加えておもてなしが行き届かなかったところどうぞご容赦ください。

"Whisper号"はこれから晴れた日も荒れた日も航海を続けて行きますが、この店に限ってはいかしたうねりでスイングさせられるのもいいかも知れませんね。

ミュージシャン乗組員青木弘武のピアノのうねりに乗って歌ってくれたのは、鳥居恵子、中溝ひろみ。フルート小島のり子、テナーの今津雅仁もいい波起こしてくれました、ありがと。

皆さまご一緒に心地良いうねりに身を任せにいらっしゃいませんか?

| | トラックバック (0)

2012/10/01

カウントダウン!

'70年代からジャズ・シーンを撮り続けるフォトグラファー:内山 繁が世田谷区三軒茶屋に自身のジャズ・ルーム Jazz & Cafe "Whisper"を本日オープン!
121001a 2012年10月1日 18時〜 プレオープニング・セッション、スタートです。親しいミュージシャンも大勢来てくれて、楽しいジャムが始まるかも知れません。

狭い店内スペースですが、"Drink, Bite & Music"をお楽しみにおいでいただければ幸いです。(参加費:おひとり¥2000.)

東京都世田谷区上馬 1-32-3 Tel : 03-5787-5794
*東急田園都市線/世田谷線 三軒茶屋から R246(玉川通り)を環七/駒沢大学方面に 世田谷警察/マルエツの次の信号を左に入ったところ マイルス・デイビスが目印です。

| | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »