« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017/08/29

スガちんの未来鍵盤

ピアノ鍵盤キーの並び形状は世界共通で 今さら説明の必要はないね
でも この人が作った鍵盤はちょと違う・・・いやいや全然ちがう!
Img_7404s_2 “スガちん”こと菅野邦彦は「繊細で気むずかしい 自由奔放な変人(天才)」との誉れ高い伝説のピアニスト この人が考案した鍵盤は 同じ長さの白鍵と黒鍵が 高低差なくフラットに並んでいる「未来鍵盤」

既成のピアノ本体にキーボードのユニットをズッポリ入れ替えることができると言う・・・が、特定のピアノ型番限定のため どこにでも持って行って使える訳じゃないらしい

伊豆の下田に この未来鍵盤ピアノを常設している所があると言うので 行ってみる(聴く)ことにした 下田ビューホテルのラウンジ「シャンタン」

スガちん曰く 「高低差も無く 指を前後させる必要もない 転調しても運指が変わらず弾けるこの鍵盤でなら 黄色いバイエルを終わってる君なら すぐにもピアニストになれるんだ」・・・と

まさか そんな事はないだろけど 確かに未来鍵盤の上を舞うスガちんの指の動きは滑らかで 広いラウンジは温かい音に満たされていた

「ちょっとあなた 歌ってみなさいよ」と スガちんに誘われた Whisperママのナオちゃん 「あなたが空から盗んできて 瞳の中にキラキラさせてる 魔法のお月さま…」と 歌い始めたのは”Old Devil Moon”

そして何と 意気投合したスガちんとナオちゃん その場で次のデート(WhisperでのDUOライブ)の約束を交わしてしまったのだ(10月21日 14:00〜 @Whisper) Whisperのブッキング・マネージャー職権乱用か!?

ところで 当夜は新月 ^.^; 残念・・・”Old Devil Moon”は見えなかったけど 満天の星空広がる いかした夜になった

| | | トラックバック (0)

2017/08/27

盆フォト・セッション 終了!

Whisperゆかりのミュージシャンを対象に 気軽にアー写を撮ってもらおうと始めた期間限定の特別企画は お盆休みの時期に『盆フォト・セッション』 そして冬休み中に開催する『新春写真ショー』

3回目になるセッションには ファミリー・フォトやお見合い写真(?)的な申し込みもいただいて 今回も好評のうちに終了しました・・・

Img_6775 Img_6669 僕がカメラマン・デビューした1975年には 若手トロンボーン奏者として SJ読者人気投票のトップを独走していたから もぉ40年以上の付き合いになる向井滋春(tb,vc) 自宅に伺ったり 少林寺拳法の型を撮らせてもらったのが懐かしい

Fb_minako Img_6625r Img_6606 Img_6531 ん年前にアー写を撮った縁で 今回は珍しい「和」のグループ:巴ノ華 -hanoka- と参加してくれた 菊池美奈子(pf,arr)

尺八奏者は以前 ジョン海山ネプチューンを撮ったことはあったけど鼓 (つづみ)と 笙(しょう)は初めて 梅屋喜三郎(鼓) 豊明日美(笙)

Img_6317 Img_6369r 前回も参加してくれたシンガーの沖田陽向子は ファミリーで参加 with シゲくん & サクラちゃん

Img_7180 Img_6889 母の顔とジャズ・シンガーの顔を持つ沖田陽向子(vo) 中山優香(pf)とも久しぶりの再会

Img_7132_4 竹田侑香里さんはミュージシャンじゃないけど 飾らない素顔と 和装のポートレイトを撮りたいと特別参加

期間限定のため スケジュールが合わなかった方すみません 次回のフォト・セッションは年明け1月開催を予定しています 詳細決まりましたら お知らせします どうぞご期待ください。

| | | トラックバック (0)

2017/08/11

ピーター×ピーター&僕

 ピーター・アースキンには、新メンバー構成のウエザー・リポート来日の時にジャコと同時に初めて会った。自身の音楽人生とウエザー・リポート、そしてジャコとの交友を綴った著書「No Beethoven」からの記述抜粋使用を快諾してくれたピーターは、僕とジャコとの想い出メッセージを本書のために寄せてくれた。

170811c 170811d
 Blues・R&B・ソウル系に精通した音楽キャスターとして知られるピーター・バラカン氏、なかなかどうしてジャズにも造詣が深く豊富な知識と経験談を本書に掲載させていただきました。(ピーターが二人いてややこしい)

バラカン氏とジャコ そして僕はともに1951年生まれの同い年。アースキンは3個下

● ジャコ・パストリアス写真集『JACO』は 9月13日発売
● ジャコ写真展 をお茶の水diskunion JazzTOKYOで(8/11〜10/1)開催中
● ピーター・バラカン(+僕)がジャコを語るジャコ・トーク 9/11に開催します。

diskunion Jazz TOKYO HP
http://diskunion.net/shop/ct/jazz_tokyo

diskunion Jazz TOKYO Twitter
https://twitter.com/JazzTOKYO/status/895879012836229120

diskunion Jazz TOKYO BLOG
http://blog-jazztokyo.diskunion.net/Entry/30438/

| | | トラックバック (0)

ピーター・バラカン:ジャコ トーク

ジャコ・パストリアス写真集「JACO」刊行に先行して ジャコ写真展を 御茶ノ水 disk union Jazz TOKYO で(10/1まで)開催中!
01s 会期中の9/11 には 音楽キャスター:ピーター・バラカンが天才ベーシストの音楽と魅力を語るジャコトーク イベントを、僕も乱入して ジャコ体験と実像を紹介します。(入場無料)

バラカン インタビューも掲載された写真集の発売は13日ですが 会場では特別先行発売。ふたりのサイン もちろんオッケ!

● 9月11日 19:00〜 @disk union Jazz TOKYO ご来店お待ちしています。

Twitter
https://twitter.com/JazzTOKYO/status/895879012836229120

BLOG
http://blog-jazztokyo.diskunion.net/Entry/30438/

| | | トラックバック (0)

ジャコ展 開催!

ジャコ・パストリアス写真展『JACO』設営完了!

170811bs ジャコ本(ジャコ・パストリアス写真集『JACO』)の刊行(9/13)に先行して、今日(8/11)から、お茶の水 disk union Jazz TOKYO で ジャコ展(ジャコ・パストリアス写真展)を開催します。

Jazz TOKYO エントランスから、2Fフロアに続く階段ギャラリーに、ジャコが新メンバーとして参加したウエザー・リポートの来日時から晩年まで、早逝した天才ベーシストの記録と想い出30数点を展示しています。

会期:8月11日〜10月1日 観覧無料
会場:disk union Jazz TOKYO

Twitter
https://twitter.com/JazzTOKYO/status/895879012836229120

BLOG
http://blog-jazztokyo.diskunion.net/Entry/30438/

| | | トラックバック (0)

2017/08/10

ジャコ本 決定!

ジャコ・パストリアス写真集 『JACO』
02 ジャコと僕は同じ1951年の生まれ。ジャコが新メンバーとして加わって来日したウエザー・リポートの日本ツアーを追いかけて以来、同い年でウマが合っていた。

「楽器店に行きたいから一緒に行こう」「ベースを持って行くから、街を歩いて地下鉄に乗って写真を撮ってくれ」とジャコはいつもいたずらっぽく笑った。

今年はジャコの没後30年にあたるのを機に、早逝した天才ベーシストの記録と想い出をまとめておきたいという僕の熱意が、今こうして写真集となり、多くの音楽ファン、ジャコファンにお届けできることは喜びに堪えない。

| | | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »