峰厚介ファースト
英国 ”BBE” から峰厚介の新作「モーニング・タイド/峰厚介ファースト」が届いた!「何やねんそれ!?」と思った人いますね? 近年海外では「和ジャズ・ブーム」とやらで 1960〜70〜80年代の日本のジャズを求めるコレクターが増えており こうして結構リイシューされたりもしています。
このアルバムは 日本のTBMから出された「ミネ」より少し前に録音されたファースト・アルバムにあたり コレクター間で数万円で取引されている盤の再発 音質重視の45回転重量盤2枚組になってます。
ジャケットはオビまでオリジナル盤を完全再現されており カバー・デザインはスイングジャーナル誌を長年手がけたデザイナー山口至剛氏、僕はインナー・スリーブに写真を提供しています。
峰厚介(as) 菊池雅章(ep) Larry Ridley(b) Lenny McBrowne(ds) 70年代以降 日本のジャズ・シーンに多大な影響を与えた評価の高いアルバムです。(しかし ジャケットにしょーもないシール貼るな!)
‘First’ is issued on CD, digital and vinyl. The vinyl edition is presented as a double album, cut at 45rpm by the Grammy-nominated Carvery, with full original reproduction artwork, including obi strip. Both CD and vinyl comes with a 4500 word sleeve note and interview with Kohsuke Mine by Tony Higgins, plus artist portraits by Shigeru Uchiyama.
最近のコメント