みね_こうすけ

2021/04/14

峰厚介ファースト

英国 ”BBE” から峰厚介の新作「モーニング・タイド/峰厚介ファースト」が届いた!
210414a「何やねんそれ!?」と思った人いますね? 近年海外では「和ジャズ・ブーム」とやらで 1960〜70〜80年代の日本のジャズを求めるコレクターが増えており こうして結構リイシューされたりもしています。

このアルバムは 日本のTBMから出された「ミネ」より少し前に録音されたファースト・アルバムにあたり コレクター間で数万円で取引されている盤の再発 音質重視の45回転重量盤2枚組になってます。

ジャケットはオビまでオリジナル盤を完全再現されており カバー・デザインはスイングジャーナル誌を長年手がけたデザイナー山口至剛氏、僕はインナー・スリーブに写真を提供しています。

峰厚介(as) 菊池雅章(ep) Larry Ridley(b) Lenny McBrowne(ds) 70年代以降 日本のジャズ・シーンに多大な影響を与えた評価の高いアルバムです。(しかし ジャケットにしょーもないシール貼るな!)

‘First’ is issued on CD, digital and vinyl. The vinyl edition is presented as a double album, cut at 45rpm by the Grammy-nominated Carvery, with full original reproduction artwork, including obi strip. Both CD and vinyl comes with a 4500 word sleeve note and interview with Kohsuke Mine by Tony Higgins, plus artist portraits by Shigeru Uchiyama.

| | コメント (0)

2020/05/23

#0377 1976年11月21日 東風

東風 帰国コンサート 中野サンプラザ
19761121_0378g2s 19761121_0378f2s Terumasa Hino(tp) Kosuke Mine(ts,ss) Maabumi Kikuchi(key) Harvey Austin(b) Woodrow Sunship Theus Jr.(ds)

| | コメント (0)

2020/05/21

#0346 1976年10月19日 渡辺貞夫リサイタル

19日 芝郵便貯金ホール・22日 大阪サンケイホール・30日 愛知文化講堂
19761019_0347g6s峰厚介(ts) 福村博(tb) 渡辺香津美(g) 本田竹廣(p,key) 富樫雅彦(perc)
Members_s

| | コメント (0)

2018/07/28

#0235 1976年5月24日 ギル・エヴァンス Orch

驚異のオーケストラがやってきた! 天才アレンジャー:ギル・エヴァンスが自己のオーケストラを率いて遂に来日
19760524_237g5rs
メンバーは左から キース・ラビング(g) 川崎燎(g) ジェフ・バーリン(b) ウォーレン・スミス(perc) ギル(cond,pf) ボブ・スチュワート(tuba) スー・エヴァンス(ds) トム・マローン(tb) ジョージ・アダムス(ts) ジョン・クラーク(fr-h) 峰厚介(as) 篠原国利(tp) ピート・レヴィン(org,synth) ルー・ソロフ(tp)
19760524_236e5s 19760524_237e1s
ギル・オーケストラに欠かせぬ存在 川崎燎 メンバーと会場側の仲介役も務めた
19760524_236c3s 19760524_237c5s
リハーサル時も公演中も 片時もヘッドホンを離さないギル
19760524_236e3s 19760524_237d3s 19760524_237d5s
白熱のソロを展開したボブ・スチュワート/ジョージ・アダムス/ルー・ソロフ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/20

#0219 1976年5月12日 My Dear Life/渡辺貞夫

19760512_0220f5rs 土曜日の深夜 FM東京で放送されていた番組「〜ブラバス・サウンド・トリップ〜 マイ・ディア・ライフ」の公開ライブ収録が 芝郵便貯金会館ホールで行われた
19760512_0219d3s 19760512_0219e2s
豪華版 渡辺貞夫グループは 本田竹廣・渡辺香津美・岡田勉・峰厚介・つのだ☆ひろ・富樫雅彦・守新治・ジェラルド大下
19760512_0220d1s 19760512_0220d3s 19760512_0220d5s_2 19760512_0220f3s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/07/07

#0168 1976年4月10日 All Night 4.10

春の宵に 新宿コマ劇場で行われたオールナイト・ジャズ 出演は 3組のピアノトリオと 貞夫さんのカルテット

19760410_0168f4s 19760410_0176f2s ケニー・ドリュー / 渡辺貞夫

19760410_0174c6s 19760410_0174e2s マル・ウォルドロン / 本田竹廣

19760410_0169e6s 19760410_0171f5s 渡辺貞夫とジャッキー・マクリーンによるサックス・バトルも繰り広げられた

19760410_0168g3s 19760410_0173d3s 19760410_0176g5s 19760410_0175d2s ビリー・ヒギンズ / ドナルド・ベイリー / 守新治 / 村上寛

19760410_0175e2s 19760410_0170e6s 19760410_0171d6s 19760410_0176g1s 峰厚介 / ニールス・ペデルセン / 鈴木勲 / 岡田勉

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Back Number Birthday CD Project CINEMA Whisper DIARY Exhibition Farewell Jazz & Cafe"Whisper" Nice to see You! 掲載誌 Adams_George Art Ensemble of Chicago Bailey_Donald Baker_Chet Basie_Count Beach Boys Beirach_Richie Bennett_Tony Blakey_Art Brecker_Michael Brown_Ray Bryant_Ray Burrell_Kenny Burton_Gary Carter_Benny Charles_Ray Cole_Richie Coltrane_John Conner_Chris Connick Jr_Harry Corea_Chick Davis Jr_Sammy Davis_Miles De Johnette_Jack De_Lucia_Paco Di Meola_Al Donaldson_Lou Drew_Kenny Duke_George Dulfer_Candy Dupree_Cornell Duvivier_George Eicher_Manfred Ellington_Mercer Erskine_Peter Evans_Bill Evans_Bill(sax) Evans_Gil Fitzgerald_Ella Fortune_Sonny Foster_Frank Gale_Eric Getz_Stan Gillespie_Dizzy Golson_Benny Gomez_Eddie Goodman_Benny Gordon_Dexter Grappelli_Stéphane Green_Freddie Griffin_Johnny Grossman_Steve Haden_Charlie Hall_Jim Hancock_Herbie Hanna_Roland Harrell_Tom Harris_Barry Heath_Jimmy Heath_Percy Henderson_Joe Hendricks_Jon Higgins_Billy Hill_Andrew Holiday_Billie Horn_Shirley Jackson_Milt Jarrett_Keith Joe Jones_Philly Jones_Elvin Jones_Hank Jones_Thad Konitz_Lee Koz_Dave Laine_Cleo Legrand_Michel Leonard_Herman Lewis_John Lewis_Mel Liebman_Dave Lion_Alfred Macero_Teo Mann_Herbie Marsalis_Branford Martino_Pat McLean_Jackie McPartland_Marian Merrill_Helen Metheney_Pat Miller_Marcus Miller_Mulgrew Mingus_Charles Moore_Anita Mraz_George Mulligan_Gerry O'Day_Anita Parker_Maceo Pass_Joe Pastorius_Jaco Pedersen_Niels Pepper_Art Peterson_Oscar Peterson_Ralph Petrucciani_Michel Raney_Jimmy Rich_Buddy Ritenour_Lee Roach_Max Rollins_Sonny Roney_Wallace Rubalcaba_Gonzalo Sanborn_David Sanders_Pharoah Shaw_Marlena Shearing_George Shepp_Archie Shorter_Wayne Silver_Horace Sims_Zoot Sloane_Carol Smith_Lonnie Liston Soloff_Lew Stewart_Bob Stewart_Chuck Stitt_Sonny SUN_RA Tabackin_Lew Takahashi_Tatsuya Taylor_Art Terry_Clark Thielemans_Toots Thompson_Sir Charles Tormé_Mel Waldron_Mal Walton_Cedar Whalum_Kirk Wilen_Barney Williams_Joe Wilson_Brian Woods_Phil Zawinul_Joe Zigmund_Eliot あきよし_としこ あべ_かつじ あらかわ_やすお ありはら_たかし ありま_すすむ いけだ_よしお いしかわ_あきら いたばし_ふみお いちかわ_ひでお いとう_やそはち いながき_じろう いなば_くにみつ いの_のぶよし いのまた_たけし いまだ_まさる いソノ_てルヲ うえくさ_じんいち うえだ_ひとみ うちやま_しげる おいだ_としお おおくち_じゅんいちろう おおとも_よしお おかだ_つとむ おがわ_としひこ おき_いたる おの_りさ かさい_きみこ かわかみ_おさむ かわぐち_じょーじ かわさき_りょう かわしま_てつろう かわばた_たみお きくち_まさぶみ きたむら_えいじ こいぬま_としなり こうけつ_あゆみ こすぎ_さとし こやけ_たまみ こやま_しょうた こんどう_としのり さいじょう_こうのすけ さかた_あきら しみず_やすあき すがの_おきひこ すがの_くにひこ すぎもと_きよし すずき_いさお すずき_しょうじ すずき_ひろまさ せがわまさひさ せら_ゆずる たかなか_まさよし たかはし_たつや たかはし_ともき たかやなぎ_まさゆき だいとく_としゆき てらくぼ_えれな とうごう_てるひさ とがし_まさひこ とき_ひでふみ とくもち_こういちろう とやま_よしお ないとう_ただゆき なかだいら_ほづみ なかむら_せいいち なかもと_まり なめかた_ひとし のぐち_いおり はら_のぶお はらだ_いさむ はらだ_しゅんたろう はらだ_じみー はらだ_ただゆき ひの_てるまさ ひの_もとひこ ふかまち_じゅん ふくむら_ひろし ふじい_なおゆき ふじおか_たかお ふじおか_たくや ふるさわ_りょうじろう ふるしょう_しんじろう ほんだ_たけひろ ほんだ_としゆき ほんだ_まさと まえだ_のりお ますだ_みきお まつもと_ひでひこ みき_びんご みずしま_さなえ みずはし_たかし みつい_あきお みどりかわ_けいき みね_こうすけ みね_じゅんこ みやけ_まーさ みやざわ_しょういち むかい_しげはる むらかみ_しゅういち むらかみ_ひろし もちづき_ひであき もとおか_かずひで もり_しんじ もりやま_たけお やました_ようすけ やまもと_つよし ゆい_しょういち よこうち_しょうじ よこやまたつじ よねざわ_みく わたなべ_かずみ わたなべ_さだお わたなべ_ふみお