« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010/11/30

IMAGINE

0014_aオノ・ヨーコがデザインした涙のしずくの形をしたセントラル・パークの一角、ストロベリー・フィールド。命日が近づく頃、パークの木々は葉を落としてジョンが生前暮らしたダコタ・ハウスが見通せる。

"IMAGINE"の歌碑を読むとメロディーが浮かんで今も胸がキュンとなってしまう。

夏休みに行っても、ここからダコタ・ハウスは木々の緑に隠されてよく見えませんから、ご注意下さい。

冬休みに行っても、こんな写真は撮れません。モザイクは献花に埋もれ、観光客に混じってギターを手に手に歌う群衆でごった返しますから、ご注意下さい。0014

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/29

Steam

0015  ニューヨークの隠れ名物はこれ。

温泉街じゃないけど、寒い季節はあちらにもこちらにも、マンホールからも道路の側溝からもモクモクと蒸気が上がってます。

ガスや水道のようにスチームが各戸に配管されて暖房や動力に使われているのです。
0015

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/28

The River Cafe

0016  マンハッタンの夜景を外側から眺めるポイントでボクが一番好きな場所。

一度だけワイフがディナーに付き合ってくれましたが、大抵はひとり淋しくバーでねばっています。

イースト・リバーの向こうに暮れていく摩天楼を眺めていると、訳もなく涙が・・・なんちゃって。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/27

NYSE

0017  合衆国初代大統領ジョージ・ワシントン(写ってるのは左足だけ)がニラミをきかしている先にアメリカ最大の證券取引所(NYSE)

見学コースもあって各国語での説明が聞ける。

しかし・・・

株式の知識が全くないぼくには日本語の解説でさえ意味不明です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/26

Ferry

マンハッタンの最南端と今は大ベッド・タウンとなったスタテン島を結ぶ"Staten Island Ferry"

バッテリー・パークからニュー・ジャージーを遠目に、自由の女神を眺められる最も安上がりなマンハッタン・クルージング。
0018 0017

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »