明けましておめでとうございます。
未曾有の被災の年が暮れて、新しい年に更なる復興に向かって歩き出そうと気持ちを新たにした矢先・・・元日早々また激震です。
目に見える被害は徐々に回復をみせて、人の営みの強さを感じますが、しかし、心の傷はどうでしょう?次世代に回してしまったとんでもないツケをどうするのでしょう?年が変わったからと浮かれて、大事な事を忘れるな!と神様にカツを入れられた気がします。
今年の年賀状には"Happy New Year"の代わりに "Hope for the best, Prepare for the worst" と書きました。
最善を望み続けることは、初詣の神社で多くの人が両手を合わせて誓ったかも知れません。私達日本人が震災で背負ってしまった大きな脅威を忘れずに、最悪の事態に至らないよう、これから先も心して備えなければなりませんね。
| 固定リンク
「DIARY」カテゴリの記事
- インチキ写真講座(2023.09.18)
- 夜の写ん歩(2023.09.16)
- ミニチュア(ジオラマ)写真(2023.09.04)
- ワンパラ・スーパームーン(2023.08.31)
- 雨と風と光(北山建穂)(2023.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント